新年を迎え🌅

みなさんこんにちは😊
新しい年がスタートし早くも2週間が経ちました。我が家の年末は、年に1度の家族旅行に出かけてきました。今回は横浜・鎌倉・那須高原へ行き、ゆっくりと温泉に入り、美味しい食事にショッピング、そして食べ歩き😁各地の歴史的建造物や景色や空気を十分に楽しんできました!

「私は大人になっても家から出ない」と言っていた娘も、中学生半ばになると、行く先々で「ここに住みたい!」と言うようになり、子供なりに夢や目標・希望や憧れを持つようになりました☺️小学生の息子も少しずつですが、自分がやりたい事や考えている事、今の気持ちを表現できようになってきたなーなんで感じています☺️決して贅沢はさせてあげれませんが、これからもできる限り続けていきたいイベントです!

タイトルのように新年を迎えたほり農園は、1月2日から直売を開始しました。という事は‥1日からのスタートですね😆正月気分も半日ほどでしょうか?でも十分年末でお休みを頂いたのでちょうどいいのかも(笑)

今の時期は大根、白菜、春菊、小松菜、ミックスリーフ、わさび菜、アスパラ菜、かつお菜、里芋などあります。露地野菜、施設野菜、保存野菜など様々な野菜を取り揃え、みなさんの食卓へ運ばれていきます🚛雪国と言えどもやり方次第では冬でも忙しい日々です🤗

仕事始めに行ったのは初詣です⛩️地元の神社で400年を迎えた藤塚神社へ家族でご挨拶。人がたくさん集まる大きな神社もいいのですが、やっぱり地元の神社を大切にしたいですし、子供たちにも大切にしてもらいたいのです。我が家の娘は小学生1年生のときに交通事故にあい、大きな手術を行いました。その時もこの神社に息子と行き手を合わせた場所なんです。ですので、「今年もみんなが無事に参拝できました。また来ますね」と報告の意味もあります👏小さな神社ですが、【大人おみくじ・子供おみくじ】もあり、静かな神社の中で家族が「あーだこーだ」言いながら笑いあってるのも、なんか幸せ感じるんですよね🥹

ちなみに、子供たちは大吉!!大人は‥(TOT)

今年も皆さんに感謝の気持ちを忘れずに、結果大吉に変わるように大人チームは頑張ります💪本年もどうぞよろしくお願い致します🙇